内回りトップ|外回りトップ
←内回り|外回り→
高田馬場|目 白|池 袋|大 塚|巣 鴨
写真は東口です。池袋駅は東口(山手線外側)に西武百貨店、西口(山手線内側:サンシャイン方面)に東武百貨店があります。東西が百貨店と逆なので注意しましょう。
お急ぎの方は目次からどうぞ。
池袋駅について
池袋駅は巣鴨駅、大塚駅と同じ1903(明治36)年4月1日に開業した古いほうから11番目の駅です。大塚駅とは1.8Km、目白駅とは1.2Km離れています。
路線図上の池袋駅の位置(地図)
山手線路線図、池袋駅(JY13)は山手線北側に位置し東京駅からは直線距離で7.5Km程離れています。
便利なドアの位置を確認(ホーム案内図)
混雑が予想される場合は昇降口近くは込み合うので1つ離れたドアを利用しましょう。
また昇降口の向きにも注意しましょう。反対向きだと少し辛いです。
各昇降口から目指す改札までのおおよその距離とゆっくりめの時間を一緒に記載しています。
外回り(時計回り)7番ホーム
外回りは1号車が先頭です。1つ前の駅は「目白駅」次の駅は「大塚駅」です。右側のドアが開きます。
池袋駅 山手線外回りホーム案内図
前方 下り口 1
北改札まで
1階段(約25m、徒歩30秒)
前方 下り口 2
中央2改札(正面に中央1改札があります)まで
2階段(約30m、徒歩45秒)
中央 下り口 3,4,5,6
中央1改札(正面に中央2改札があります)まで
東武東上線乗換用改札まで
3階段(約15m、徒歩20秒)
4階段(約25m、徒歩30秒)
5エレベーター(約45m、徒歩1分45秒)
6エスカレーター(約60m、徒歩1分30秒)
後方 下り口 5,6,7
南改札まで
5エレベーター(約60m、徒歩1分45秒)
6エスカレーター(約65m、徒歩1分30秒)
7階段(約40m、徒歩1分)
後方 上り口 8
メトロポリタン改札まで
8階段(約25m、徒歩30秒)
--
3,4,5、7,8は同じエリアのオレンジロード側に下りますが、中央1改札と南改札は100m程離れています。
内回り(反時計回り)6番ホーム
内回りは11号車が先頭です。1つ前の駅は「大塚駅」次の駅は「目白駅」です。左側のドアが開きます。
池袋駅 山手線内回りホーム案内図
前方 上り口 8
メトロポリタン改札まで
8階段(約30m、徒歩45秒)
前方 下り口 7,6,5
南改札まで
7エスカレーター(約25m、徒歩30秒)
6エレベーター(約30m、徒歩1分)
5階段(約60m、徒歩1分30秒)
中央 下り口 6,5,4,3
中央1改札(正面に中央2改札があります)まで
東武東上線乗換用改札まで
6エレベーター(約75m、徒歩1分30秒)
5階段(約60m、徒歩1分30秒)
4階段(約30m、徒歩45秒)
3階段(約15m、徒歩20秒)
後方 下り口 2
中央2改札(正面に中央改札1があります)まで
2階段(約20m、徒歩30秒)
後方 下り口 1
北改札まで
1階段(約25m、徒歩30秒)
--
3,4,5、7,8は同じエリアのオレンジロード側に下りますが、中央1改札と南改札は100m程離れています。
改札の位置を確認(各改札への行き方)
池袋駅は全部で6つの改札があります。
1.北改札
2.中央2改札
3.中央1改札
5.南改札
1.北改札への行き方
平行に通っている北通路、中央通路、南通路のうちの北通路に出ます。
外に出たい時はこの改札が一番わかりやすいです。改札を出て右が山手線内側(サンシャイン方面)です。
外回りの場合
池袋駅 山手線外回りホーム案内図
前方 下り口 1
北改札まで
1階段(約25m、徒歩30秒)
改札は下りてすぐです。
内回りの場合
池袋駅 山手線内回りホーム案内図
後方 下り口 1
北改札まで
1階段(約25m、徒歩30秒)
改札は下りてすぐです。
2.中央2改札への行き方
平行に通っている北通路、中央通路、南通路のうちの中央通路に出ます。
中央通路(幅約20m)を挟んで反対側正面に中央1改札があります。中央通路には副都心線と丸ノ内線、東武東上線の改札があります。
外回りの場合
池袋駅 山手線外回りホーム案内図
前方 下り口 2
中央2改札(正面に中央1改札があります)まで
2階段(約30m、徒歩45秒)
改札は下りてすぐです。
内回りの場合
池袋駅 山手線内回りホーム案内図
後方 下り口 2
中央2改札(正面に中央改札1があります)まで
2階段(約20m、徒歩30秒)
改札は下りてすぐです。
3.中央1改札への行き方
平行に通っている北通路、中央通路、南通路のうちの中央通路に出ます。
中央通路(幅約20m)を挟んで反対側正面に中央2改札があります。中央通路には副都心線と丸ノ内線、東武東上線の改札があります。
下りたところから南改札、東武東上線乗換用改札にも行くことができます。南改札は中央1改札のちょうど反対側にありますが100mほど離れています。
外回りの場合
池袋駅 山手線外回りホーム案内図
中央 下り口 3,4,5,6
中央1改札(正面に中央2改札があります)まで
3階段(約15m、徒歩20秒)
4階段(約25m、徒歩30秒)
5エレベーター(約45m、徒歩1分45秒)
6エスカレーター(約60m、徒歩1分30秒)
中央1改札はエレベーターを降りて左、エスカレーターの場合は正面です。
内回りの場合
池袋駅 山手線内回りホーム案内図
中央 下り口 6,5,4,3
中央1改札(正面に中央2改札があります)まで
6エレベーター(約75m、徒歩1分30秒)
5階段(約60m、徒歩1分30秒)
4階段(約30m、徒歩45秒)
3階段(約15m、徒歩20秒)
中央1改札はエレベーターを降りて正面方向です。
4.東武東上線乗換用改札への行き方
並行して通っている中央通路と南通路を連絡しているオレンジロードに出ます。
オレンジロード(幅約10m)を挟んで反対側正面に東武東上線の改札があります。
下りたところから中央1改札、南改札にも行くことができます。東武東上線乗換用改札は中央1改札を出る手前左側にあります。
外回りの場合
池袋駅 山手線外回りホーム案内図
中央 下り口 3,4,5,6
東武東上線乗換用改札まで
3階段(約15m、徒歩20秒)
4階段(約25m、徒歩30秒)
5エレベーター(約45m、徒歩1分45秒)
6エスカレーター(約60m、徒歩1分30秒)
3階段、4階段を利用した場合下りてすぐです。5エレベーター利用した場合下りて左、6エスカレーターの場合は正面方向、中央1改札を出る手前左側に改札があります。
内回りの場合
池袋駅 山手線内回りホーム案内図
中央 下り口 6,5,4,3
東武東上線乗換用改札まで
6エレベーター(約75m、徒歩1分30秒)
5階段(約60m、徒歩1分30秒)
4階段(約30m、徒歩45秒)
3階段(約15m、徒歩20秒)
3階段、4階段を利用した場合下りてすぐです。5階段、6エレベーターを利用した場合は下りて正面方向、中央1改札を出る手前左側に改札があります。
5.南改札への行き方
平行に通っている北通路、中央通路、南通路のうちの南通路に出ます。
南通路通路には有楽町線の改札があります。西部池袋線への乗り換えもこちらの改札を利用します。
下りたところから中央1改札、東武東上線乗換用改札にも行くことができます。中央1改札は南改札のちょうど反対側にありますが100mほど離れています。
外回りの場合
池袋駅 山手線外回りホーム案内図
後方 下り口 5,6,7
南改札まで
5エレベーター(約60m、徒歩1分45秒)
6エスカレーター(約65m、徒歩1分30秒)
7階段(約40m、徒歩1分)
南改札はどの下り口を利用した場合でも下りたあと後方に進みましょう。
内回りの場合
池袋駅 山手線内回りホーム案内図
前方 下り口 7,6,5
南改札まで
7エスカレーター(約25m、徒歩30秒)
6エレベーター(約30m、徒歩1分)
5階段(約60m、徒歩1分30秒)
南改札はどの下り口を利用した場合でホームも下りたあと後方に進みましょう。
6.メトロポリタン改札への行き方
池袋西側メトロポリタンプラザへはこちらを利用します。唯一の上り口ですが階段のみです。
外回りの場合
池袋駅 山手線外回りホーム案内図
後方 上り口 8
メトロポリタン改札まで
8階段(約25m、徒歩30秒)
改札は上がってすぐです。
内回りの場合
池袋駅 山手線内回りホーム案内図
前方 上り口 8
メトロポリタン改札まで
8階段(約30m、徒歩45秒)
改札は上がってすぐです。
乗り換え路線の確認
池袋駅は西の玄関の1つで北西方面の電車が数多く乗り入れています。
池袋駅では東武東上線、東京メトロ副都心線、東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ有楽町線、西武池袋線に乗り換えできます。
東武東上線への乗り換え
東武東上線乗換用改札を目指しましょう。
乗り換え改札から東武東上線の改札まではオレンジロードを挟んで数メートルです。ホームは地上1階です。
外回りの場合
池袋駅 山手線外回りホーム案内図
中央 下り口 3,4,5,6
東武東上線乗換用改札まで
3階段(約15m、徒歩20秒)
4階段(約25m、徒歩30秒)
5エレベーター(約45m、徒歩1分45秒)
6エスカレーター(約60m、徒歩1分30秒)
3階段、4階段を利用した場合下りてすぐです。5エレベーター利用した場合下りて左、6エスカレーターの場合は正面方向、中央1改札を出る手前左側に改札があります。
改札を出たオレンジロードを挟んだ正面が東武東上線の改札です。
内回りの場合
池袋駅 山手線内回りホーム案内図
中央 下り口 6,5,4,3
東武東上線乗換用改札まで
6エレベーター(約75m、徒歩1分30秒)
5階段(約60m、徒歩1分30秒)
4階段(約30m、徒歩45秒)
3階段(約15m、徒歩20秒)
3階段、4階段を利用した場合下りてすぐです。5階段、6エレベーターを利用した場合は下りて正面方向、中央1改札を出る手前左側に改札があります。
改札を出たオレンジロードを挟んだ正面が東武東上線の改札です。
東京メトロ副都心線への乗り換え
中央1改札、中央2改札を目指しましょう。2つの改札は向かい合っているので出た場所は同じ中央通路です。
副都心線改札へは中央1改札を出た場合「左」、中央2改札を出た場合「右」に向かいます。
副都心線の改札は中央1改札、中央2改札から約200m(徒歩約5分)離れています。ホームは地下4階です。
外回りの場合
池袋駅 山手線外回りホーム案内図
前方 下り口 2
中央2改札(正面に中央1改札があります)まで
2階段(約30m、徒歩45秒)
改札を出て右です。
中央 下り口 3,4,5,6
中央1改札(正面に中央2改札があります)まで
3階段(約15m、徒歩20秒)
4階段(約25m、徒歩30秒)
5エレベーター(約45m、徒歩1分45秒)
6エスカレーター(約60m、徒歩1分30秒)
改札を出て左です。
内回りの場合
池袋駅 山手線内回りホーム案内図
中央 下り口 6,5,4,3
中央1改札(正面に中央2改札があります)まで
6エレベーター(約75m、徒歩1分30秒)
5階段(約60m、徒歩1分30秒)
4階段(約30m、徒歩45秒)
3階段(約15m、徒歩20秒)
改札を出て左です。
後方 下り口 2
中央2改札(正面に中央改札1があります)まで
2階段(約20m、徒歩30秒)
改札を出て右です。
東京メトロ丸ノ内線への乗り換え
中央1改札、中央2改札を目指しましょう。2つの改札は向かい合っているので出た場所は同じ中央通路です。
丸ノ内線の改札は改札を出て左右どちらもあります。距離はどちらも50m(徒歩約1分)ほどです。ホームは地下2階です。
エレベーターがあるのは中央1改札を出た場合「左」中央2改札を出た場合は「右」方向の改札です。
外回りの場合
池袋駅 山手線外回りホーム案内図
前方 下り口 2
中央2改札(正面に中央1改札があります)まで
2階段(約30m、徒歩45秒)
改札は左右どちらもありますがエレベーターがある改札は出て右です。
中央 下り口 3,4,5,6
中央1改札(正面に中央2改札があります)まで
3階段(約15m、徒歩20秒)
4階段(約25m、徒歩30秒)
5エレベーター(約45m、徒歩1分45秒)
6エスカレーター(約60m、徒歩1分30秒)
改札は左右どちらもありますがエレベーターがある改札は出て左です。
内回りの場合
池袋駅 山手線内回りホーム案内図
中央 下り口 6,5,4,3
中央1改札(正面に中央2改札があります)まで
6エレベーター(約75m、徒歩1分30秒)
5階段(約60m、徒歩1分30秒)
4階段(約30m、徒歩45秒)
3階段(約15m、徒歩20秒)
改札は左右どちらもありますがエレベーターがある改札は出て左です。
後方 下り口 2
中央2改札(正面に中央改札1があります)まで
2階段(約20m、徒歩30秒)
改札は左右どちらもありますがエレベーターがある改札は出て右です。
東京メトロ有楽町線への乗り換え
南改札を目指しましょう。出た場所は南通路です。
有楽町線の改札は出て左右どちらにもあります。改札を出てすぐ左の改札の方が近いですが、エレベーターのある改札は50m(徒歩約1分)ほど距離があります。ホームは地下2階です。
外回りの場合
池袋駅 山手線外回りホーム案内図
後方 下り口 5,6,7
南改札まで
5エレベーター(約60m、徒歩1分45秒)
6エスカレーター(約65m、徒歩1分30秒)
7階段(約40m、徒歩1分)
内回りの場合
池袋駅 山手線内回りホーム案内図
前方 下り口 7,6,5
南改札まで
7エスカレーター(約25m、徒歩30秒)
6エレベーター(約30m、徒歩1分)
5階段(約60m、徒歩1分30秒)
西武池袋線への乗り換え
南改札を目指しましょう。出た場所は南通路です。
西武池袋線の改札は出て左に50m進むと100mほどの連絡通路が右側に見えてきます。南改札からは150m(徒歩約4分)ほどです。ホームは地上1階です。
外回りの場合
池袋駅 山手線外回りホーム案内図
後方 下り口 5,6,7
南改札まで
5エレベーター(約60m、徒歩1分45秒)
6エスカレーター(約65m、徒歩1分30秒)
7階段(約40m、徒歩1分)
改札を出て左へ50mほど進んだ後右へ100mほど進みます。
内回りの場合
池袋駅 山手線内回りホーム案内図
前方 下り口 7,6,5
南改札まで
7エスカレーター(約25m、徒歩30秒)
6エレベーター(約30m、徒歩1分)
5階段(約60m、徒歩1分30秒)
改札を出て左へ50mほど進んだ後右へ100mほど進みます。
池袋駅はなぜ迷ってしまうのか
以下は個人的見解なので「いやそれは違う」と思われる方はそのまま読み飛ばしてください。
中央通路の幅が広すぎる
池袋駅 山手線外回りホーム案内図
中央1改札、中央2改札の間にある中央通路は幅が20m近くあります。その間に改札やお店があり通路が2本あるように錯覚してしまいます。中央通路の幅を意識しながら進みましょう。
曲がったつもりがただUターンしただけでまた中央改札1に戻ってしまい遭難した気持ちになると言う事もあります。..ありました。
通路内を斜めに進んでしまうとそういう状態となってしまう可能性が高くなります。はじめのうちは地下通路ではできるだけ90度で曲がるように心がけると遭難する可能性を減らせると思います。
地下は上の案内図の様に北通路と中央通路、南通路が平行に通っていて改札を挟んでオレンジロード、アップルロード、アゼリアロード、チェリーロードが連絡しているだけです。
でもどうしても迷ってしまった時はとりあえず中央1改札を目指しましょう。中央1改札を正面、中央2改札を背にした状態は南を向いた状態となり方角をリセットできます。
西側に東部百貨店、東側に西武百貨店がある
地下に下りると西口の案内の横にTOBU、東口の横にSEIBUの看板があり地下に潜ると訳が分からなくなります。
またその関係で東武東上線は池袋の西側、西武池袋線は東側なので頭に入れておきましょう。
ちなみにホームから西武百貨店の看板の「SEIBU」という文字、東武百貨店の看板の「TOBU」という文字も見えるので不安な方は地下の改札に下りる前に一度確認してみる事もおすすめします。
![]() | ![]() |
ここで間違ってはいけないのはSEIBUは東側、TOBUは西側ということです。
列車が東西方向ではなく南北方向に停車する
これは本当に私だけかもしれませんが池袋駅が山手線路線図上、左上にあるので列車は東西の向きで停車すると思い込んでいました。
そのせいで西口が山手線の内側なのか外側なのか、東口が山手線の内側なのか外側なのか分からなくなってしまっていました。
山手線の電車は南北の向きで停車するので、西口は山手線の外側、東口が山手線の内側(サンシャイン方面)です。
あとがき
今回は池袋駅の乗り換えについてご説明しました。
北口改札は北通路に出ます。地上に出たいときはこちらが一番わかりやすいです。
西側に出たいときは改札を出て左、東側のサンシャイン方面へ出たいときは右に進みましょう。
左に進んだサンシャイン方面には地上に出る直前に「いけふくろう」の像があります。
「山手線パタパタ乗り換え案内」でした。