山手線の主要なターミナル駅から東京駅へ行くときの東京駅側の利用改札毎に利用しやすい車両とドアをご案内します。
お急ぎの方は目次からどうぞ。
東京駅の改札
まずは東京駅の改札の位置を確認して利用する改札を決めましょう。
外回りは北(地図の上の方)から、内回りは南(地図の下の方)から東京駅に入ってきます。
黄色の部分は地下です。
東京駅は西側の「丸の内(江戸城跡/皇居)方面」と東側の「八重洲(日本橋/京橋)方面」の2つに大きく分かれます。
新幹線は八重洲側に南北に全部で4つ改札があります。緑色の案内が「東北/山形/秋田/北海道/上越/北陸新幹線」青色の案内が「東海道/山陽新幹線」です。
改札は全部で16あります。
1.1F 丸の内北口
2.1F 八重洲北口
3.1F 丸の内中央口
4.1F 八重洲中央口
5.1F 丸の内南口
6.1F 八重洲南口
7.B1 丸の内地下中央口
8.B1 丸の内地下北口
9.B1 丸の内地下南口
10.B1 八重洲地下中央口
11.1F 新幹線北のりかえ口(東北)
12.1F 新幹線中央のりかえ口(東海)
13.1F 新幹線南のりかえ口(東北)
14.1F 新幹線南のりかえ口(東海)
15.B1 京葉地下八重洲口
16.B1 京葉地下丸の内口
各改札への行き方
各改札への行き方は「東京駅トップページ」でご案内しています。

東京駅 ホーム案内図
混雑が予想される場合は昇降口近くは込み合うので1つ離れたドアを利用しましょう。
案内図を拡大表示すると縦に表示される様にしているのでスマホの方は進行方向に向けると分かりやすいです。
現在の乗車車両とドアの位置は各ドアに小さなシールが貼ってあるのでそちらで確認できます。
詳しくは以下のページでご案内しています。
東京駅 山手線外回り 5番ホーム
外回りは1号車が先頭です。1つ前の駅は「神田駅」次の駅は「有楽町駅」です。左側のドアが開きます。
東京駅 山手線外回りホーム案内図
東京駅 山手線内回り 4番ホーム
内回りは11号車が先頭です。1つ前の駅は「有楽町駅」次の駅は「神田駅」です。左側のドアが開きます。
東京駅 山手線内回りホーム案内図
山手線主要駅から東京駅への行き方
1.池袋駅から東京駅
2.上野駅から東京駅
3.品川駅から東京駅
4.渋谷駅から東京駅
1.池袋駅から東京駅への行き方
山手線外回り7番ホームから乗車します。電車は右から来ます。
線路に向かって左が先頭1号車、右が11号車です。上野駅、秋葉原駅を経由して12駅、約24分で到着します。
東京メトロ丸ノ内線でも行く事が出来ます。こちらは8駅、約16分ほどで到着します。
池袋駅 山手線外回りホーム案内図
東京駅 山手線外回りホーム案内図
新幹線北のりかえ口に行きたい場合
後方(線路に向かって右)
・9号車:3番2番1番ドア
東京駅の下り口はエスカレーターです
電車を降りて左です
・8号車:1番2番3番ドア
東京駅の下り口はエスカレーターです
電車を降りて右です
前方(線路に向かって左)
・4号車:4番3番2番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて左です
新幹線南のりかえ口に行きたい場合
前方(線路に向かって左)
・4号車:4番3番2番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて左です
・3号車:1番2番3番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて右です
・1号車:3番2番1番ドア
東京駅の下り口はエレベーターです
電車を降りて左です
丸の内北口、八重洲北口に行きたい場合
後方(線路に向かって右)
・9号車:3番2番1番ドア
東京駅の下り口はエスカレーターです
電車を降りて左です
丸の内中央口、八重洲中央口に行きたい場合
丸の内地下北口、丸の内地下中央口、丸の内地下南口、八重洲地下中央口もこちらです。
後方(線路に向かって右)
・8号車:1番2番3番ドア
東京駅の下り口はエスカレーターです
電車を降りて右です
前方(線路に向かって左)
・4号車:4番3番2番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて左です
6号車は避けたほうが良いです。
丸の内南口、八重洲南口に行きたい場合
京葉地下丸の内口、京葉地下八重洲口もこちらです。
前方(線路に向かって左)
・3号車:1番2番3番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて右です
・1号車:3番2番1番ドア
東京駅の下り口はエレベーターです
電車を降りて左です
エレベータを利用されたい方
先頭(線路に向かって一番左)
・1号車:3番2番ドア
電車を降りて左です
各改札への行き方
各改札への行き方は「東京駅トップページ」でご案内しています。

2.上野駅から東京駅への行き方
山手線外回り3番ホームから乗車します。電車は右から来ます。
線路に向かって左が先頭1号車、右が11号車です。秋葉原駅を経由して4駅、約8分で到着します。
上野東京ライン、京浜東北線でも行く事が出来ます。
上野東京ラインは1駅、約6分、京浜東北線は4駅、約8分ほどで到着します。
上野駅 山手線外回りホーム案内図
東京駅 山手線外回りホーム案内図
新幹線北のりかえ口に行きたい場合
後方(線路に向かって右)
・9号車:3番2番1番ドア
東京駅の下り口はエスカレーターです
電車を降りて左です
・8号車:1番2番3番ドア
東京駅の下り口はエスカレーターです
電車を降りて右です
前方(線路に向かって左)
・4号車:4番3番2番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて左です
新幹線南のりかえ口に行きたい場合
前方(線路に向かって左)
・4号車:4番3番2番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて左です
・3号車:1番2番3番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて右です
・1号車:3番2番1番ドア
東京駅の下り口はエレベーターです
電車を降りて左です
丸の内北口、八重洲北口に行きたい場合
後方(線路に向かって右)
・9号車:3番2番1番ドア
東京駅の下り口はエスカレーターです
電車を降りて左です
丸の内中央口、八重洲中央口に行きたい場合
丸の内地下北口、丸の内地下中央口、丸の内地下南口、八重洲地下中央口もこちらです。
後方(線路に向かって右)
・8号車:1番2番3番ドア
東京駅の下り口はエスカレーターです
電車を降りて右です
前方(線路に向かって左)
・4号車:4番3番2番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて左です
6号車は避けたほうが良いです。
丸の内南口、八重洲南口に行きたい場合
京葉地下丸の内口、京葉地下八重洲口もこちらです。
前方(線路に向かって左)
・3号車:1番2番3番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて右です
・1号車:3番2番1番ドア
東京駅の下り口はエレベーターです
電車を降りて左です
エレベータを利用されたい方
先頭(線路に向かって一番左)
・1号車:3番2番ドア
電車を降りて左です
各改札への行き方
各改札への行き方は「東京駅トップページ」でご案内しています。

3.品川駅から東京駅への行き方
山手線内回り1番ホームから乗車します。電車は左から来ます。
線路に向かって右が先頭11号車、左が1号車です。浜松町駅、新橋駅を経由して5駅、約11分で到着します。
上野東京ライン、横須賀線、京浜東北線でも行く事が出来ます。
上野東京ラインは1駅、約6分、横須賀線は2駅、約8分、京浜東北線は3駅、約10分ほどで到着します。
品川駅 山手線内回りホーム案内図
東京駅 山手線内回りホーム案内図
新幹線北のりかえ口に行きたい場合
前方(線路に向かって右)
・10号車:3番2番1番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて右です
・9号車:1番2番3番ドア
東京駅の下り口はエスカレーターです
電車を降りて左です
中央あたり
・5号車:4番3番2番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて右です
新幹線南のりかえ口に行きたい場合
中央あたり
・5号車:4番3番2番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて右です
後方(線路に向かって左)
・4号車:1番2番3番ドア
東京駅での下り口は階段です
電車を降りて左
・2号車:2番1番ドア
東京駅での下り口はエレベーターです
電車を降りて右
・1号車:1番2番ドア
東京駅での下り口は階段です
電車を降りて左
丸の内北口、八重洲北口に行きたい場合
前方(線路に向かって右)
・10号車:3番2番1番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて右です
丸の内中央口、八重洲中央口に行きたい場合
丸の内地下北口、丸の内地下中央口、丸の内地下南口、八重洲地下中央口もこちらです。
前方(線路に向かって右)
・9号車:1番2番3番ドア
東京駅の下り口はエスカレーターです
電車を降りて左です
中央あたり
・5号車:4番3番2番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて右です
6号車、7号車、8号車は避けたほうが良いです。
丸の内南口、八重洲南口に行きたい場合
京葉地下丸の内口、京葉地下八重洲口もこちらです。
後方(線路に向かって左)
・4号車:1番2番3番ドア
東京駅での下り口は階段です
電車を降りて左
・2号車:2番1番ドア
東京駅での下り口はエレベーターです
電車を降りて右
・1号車:1番2番ドア
東京駅での下り口は階段です
電車を降りて左
エレベータを利用されたい方
後方(線路に向かって左)
・2号車:2番1番ドア
電車を降りて右です
各改札への行き方
各改札への行き方は「東京駅トップページ」でご案内しています。

4.渋谷駅から東京駅への行き方
山手線内回り2番ホームから乗車します。電車は左から来ます。
線路に向かって右が先頭11号車、左が1号車です。品川駅、浜松町駅、新橋駅を経由して10駅、約24分で到着します。
渋谷駅 山手線内回りホーム案内図
東京駅 山手線内回りホーム案内図
新幹線北のりかえ口に行きたい場合
前方(線路に向かって右)
・10号車:3番2番1番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて右です
・9号車:1番2番3番ドア
東京駅の下り口はエスカレーターです
電車を降りて左です
中央あたり
・5号車:4番3番2番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて右です
新幹線南のりかえ口に行きたい場合
中央あたり
・5号車:4番3番2番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて右です
後方(線路に向かって左)
・4号車:1番2番3番ドア
東京駅での下り口は階段です
電車を降りて左
・2号車:2番1番ドア
東京駅での下り口はエレベーターです
電車を降りて右
・1号車:1番2番ドア
東京駅での下り口は階段です
電車を降りて左
丸の内北口、八重洲北口に行きたい場合
前方(線路に向かって右)
・10号車:3番2番1番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて右です
丸の内中央口、八重洲中央口に行きたい場合
丸の内地下北口、丸の内地下中央口、丸の内地下南口、八重洲地下中央口もこちらです。
前方(線路に向かって右)
・9号車:1番2番3番ドア
東京駅の下り口はエスカレーターです
電車を降りて左です
中央あたり
・5号車:4番3番2番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて右です
6号車、7号車、8号車は避けたほうが良いです。
丸の内南口、八重洲南口に行きたい場合
京葉地下丸の内口、京葉地下八重洲口もこちらです。
後方(線路に向かって左)
・4号車:1番2番3番ドア
東京駅での下り口は階段です
電車を降りて左
・2号車:2番1番ドア
東京駅での下り口はエレベーターです
電車を降りて右
・1号車:1番2番ドア
東京駅での下り口は階段です
電車を降りて左
エレベータを利用されたい方
後方(線路に向かって左)
・2号車:2番1番ドア
電車を降りて右です
各改札への行き方
各改札への行き方は「東京駅トップページ」でご案内しています。

5.新宿駅から東京駅への行き方(外回りの場合)
山手線外回り15番ホームから乗車します。電車は右から来ます。
線路に向かって左が先頭1号車、右が11号車です。池袋駅、上野駅、秋葉原駅を経由して16駅、約33分で到着します。
新宿駅からは外回りより内回りの方が少し早いです。
中央線、地下鉄丸ノ内線でも乗り換えなしで行く事が出来ます。
中央線は4駅、約14分、地下鉄丸ノ内線は9駅、約19分ほどで到着します。
新宿駅 山手線外回りホーム案内図
東京駅 山手線外回りホーム案内図
新幹線北のりかえ口に行きたい場合
後方(線路に向かって右)
・9号車:3番2番1番ドア
東京駅の下り口はエスカレーターです
電車を降りて左です
・8号車:1番2番3番ドア
東京駅の下り口はエスカレーターです
電車を降りて右です
前方(線路に向かって左)
・4号車:4番3番2番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて左です
新幹線南のりかえ口に行きたい場合
前方(線路に向かって左)
・4号車:4番3番2番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて左です
・3号車:1番2番3番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて右です
・1号車:3番2番1番ドア
東京駅の下り口はエレベーターです
電車を降りて左です
丸の内北口、八重洲北口に行きたい場合
後方(線路に向かって右)
・9号車:3番2番1番ドア
東京駅の下り口はエスカレーターです
電車を降りて左です
丸の内中央口、八重洲中央口に行きたい場合
丸の内地下北口、丸の内地下中央口、丸の内地下南口、八重洲地下中央口もこちらです。
後方(線路に向かって右)
・8号車:1番2番3番ドア
東京駅の下り口はエスカレーターです
電車を降りて右です
前方(線路に向かって左)
・4号車:4番3番2番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて左です
6号車は避けたほうが良いです。
丸の内南口、八重洲南口に行きたい場合
京葉地下丸の内口、京葉地下八重洲口もこちらです。
前方(線路に向かって左)
・3号車:1番2番3番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて右です
・1号車:3番2番1番ドア
東京駅の下り口はエレベーターです
電車を降りて左です
エレベータを利用されたい方
先頭(線路に向かって一番左)
・1号車:3番2番ドア
電車を降りて左です
各改札への行き方
各改札への行き方は「東京駅トップページ」でご案内しています。

6.新宿駅から東京駅への行き方(内回りの場合)
山手線内回り14番ホームから乗車します。電車は右から来ます。
線路に向かって左が先頭11号車、右が1号車です。原宿駅、渋谷駅、品川駅、浜松町駅、新橋駅を経由して13駅、約30分で到着します。
新宿駅からは外回りより内回りの方が少し早いです。
中央線、地下鉄丸ノ内線でも乗り換えなしで行く事が出来ます。
中央線は4駅、約14分、地下鉄丸ノ内線は9駅、約19分ほどで到着します。
新宿駅 山手線内回りホーム案内図
東京駅 山手線内回りホーム案内図
新幹線北のりかえ口に行きたい場合
前方(線路に向かって左)
・10号車:3番2番1番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて右です
・9号車:1番2番3番ドア
東京駅の下り口はエスカレーターです
電車を降りて左です
中央あたり
・5号車:4番3番2番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて右です
新幹線南のりかえ口に行きたい場合
中央あたり
・5号車:4番3番2番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて右です
後方(線路に向かって右)
・4号車:1番2番3番ドア
東京駅での下り口は階段です
電車を降りて左
・2号車:2番1番ドア
東京駅での下り口はエレベーターです
電車を降りて右
・1号車:1番2番ドア
東京駅での下り口は階段です
電車を降りて左
丸の内北口、八重洲北口に行きたい場合
前方(線路に向かって左)
・10号車:3番2番1番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて右です
丸の内中央口、八重洲中央口に行きたい場合
丸の内地下北口、丸の内地下中央口、丸の内地下南口、八重洲地下中央口もこちらです。
前方(線路に向かって左)
・9号車:1番2番3番ドア
東京駅の下り口はエスカレーターです
電車を降りて左です
中央あたり
・5号車:4番3番2番ドア
東京駅の下り口は階段です
電車を降りて右です
6号車、7号車、8号車は避けたほうが良いです。
丸の内南口、八重洲南口に行きたい場合
京葉地下丸の内口、京葉地下八重洲口もこちらです。
後方(線路に向かって右)
・4号車:1番2番3番ドア
東京駅での下り口は階段です
電車を降りて左
・2号車:2番1番ドア
東京駅での下り口はエレベーターです
電車を降りて右
・1号車:1番2番ドア
東京駅での下り口は階段です
電車を降りて左
エレベータを利用されたい方
後方(線路に向かって右)
・2号車:2番1番ドア
電車を降りて右です
各改札への行き方
各改札への行き方は「東京駅トップページ」でご案内しています。

あとがき
今回は山手線主要駅から東京駅へ向かう際、各改札に近いドアをご案内しました。
あまりどうでも良い事ですが、東京駅の改札は「丸の内」で東京メトロの駅名は「丸ノ内」です。
なぜ違うのでしょうね。
「山手線パタパタ乗り換え案内」でした。