ホームで電車を待っているとき、どちらの方向に電車が発車するのか分からなくなることがあります。
外回りと内回りが同じホームだと、どちらがどちらかも分からなくなる事があります。
私だけでしょうか...
今回は各駅でホームから線路を見たとき、電車はどの方向から来るかをまとめてみました。
到着駅の階段、エスカレータ、エレベータ、改札等については各駅のトップページでご確認ください。
山手線内回りは上から下、外回りは下から上の順で回ります。
お急ぎの方は目次からどうぞ。
目次
JY01 東京駅
←内回り 外回り→
秋 葉 原|神 田|東 京|有 楽 町|新 橋
外回り、内回り違うプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
5番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両1号車、右側の一番後ろが11号車です。
ーー 品川・渋谷方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
4番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両11号車、右側の一番後ろが1号車です。
ーー 上野・池袋方面
同じプラットホームの反対側のホームは同じ向きの京浜東北線です。
京浜東北線は品川から東京・秋葉原・上野・田端まで並行して走っているのでずっと山手線の同じホームの反対側に停まります。
京浜東北線は快速は止まらない駅もあるのでご注意ください。
JY02 神田駅
外回り、内回り違うプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
2番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両1号車、右側の一番後ろが11号車です。
ーー 東京・品川方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
3番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両11号車、右側の一番後ろが1号車です。
ーー 上野・池袋方面
同じプラットホームの反対側のホームは同じ向きの京浜東北線です。
京浜東北線は品川から東京・秋葉原・上野・田端まで並行して走っているのでずっと山手線の同じホームの反対側に停まります。
京浜東北線は快速は止まらない駅あるのでご注意ください。
JY03 秋葉原駅
外回り、内回り違うプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
3番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両1号車、右側の一番後ろが11号車です。
ーー 東京・品川方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
2番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両11号車、右側の一番後ろが1号車です。
ーー 上野・池袋方面
同じプラットホームの反対側のホームは同じ向きの京浜東北線です。
京浜東北線は品川から東京・秋葉原・上野・田端まで並行して走っているのでずっと山手線の同じホームの反対側に停まります。
京浜東北線は快速は止まらない駅もあるのでご注意ください。
JY04 御徒町駅
外回り、内回り違うプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
2番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両1号車、右側の一番後ろが11号車です。
ーー 東京・品川方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
3番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両11号車、右側の一番後ろが1号車です。
ーー 上野・池袋方面
同じプラットホームの反対側のホームは同じ向きの京浜東北線です。
京浜東北線は品川から東京・秋葉原・上野・田端まで並行して走っているのでずっと山手線の同じホームの反対側に停まります。
京浜東北線は快速は止まらない駅もあるのでご注意ください。
JY05 上野駅
外回り、内回り違うプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
3番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両1号車、右側の一番後ろが11号車です。
ーー 東京・品川方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
2番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両11号車、右側の一番後ろが1号車です。
ーー 池袋・新宿方面
同じプラットホームの反対側のホームは同じ向きの京浜東北線です。
京浜東北線は品川から東京・秋葉原・上野・田端まで並行して走っているのでずっと山手線の同じホームの反対側に停まります。
京浜東北線は快速は止まらない駅もあるのでご注意ください。
JY06 鶯谷駅
外回り、内回り違うプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
3番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両1号車、右側の一番後ろが11号車です。
ーー 上野・東京・品川方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
2番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両11号車、右側の一番後ろが1号車です。
ーー 池袋・新宿方面
同じプラットホームの反対側のホームは同じ向きの京浜東北線です。
京浜東北線は品川から東京・秋葉原・上野・田端まで並行して走っているのでずっと山手線の同じホームの反対側に停まります。
京浜東北線は快速は止まらない駅もあるのでご注意ください。
JY07 日暮里駅
外回り、内回り違うプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
10番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両1号車、右側の一番後ろが11号車です。
ーー 上野・東京・品川方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
11番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両11号車、右側の一番後ろが1号車です。
ーー 池袋・新宿方面
同じプラットホームの反対側のホームは同じ向きの京浜東北線です。
京浜東北線は品川から東京・秋葉原・上野・田端まで並行して走っているのでずっと山手線の同じホームの反対側に停まります。
京浜東北線は快速は止まらない駅もあるのでご注意ください。
JY08 西日暮里駅
外回り、内回り違うプラットホームです。
京浜東北線はここで山手線と分岐します。
外回り(時計回り 先頭1号車)
2番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両1号車、右側の一番後ろが11号車です。
ーー 上野・東京・品川方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
3番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両11号車、右側の一番後ろが1号車です。
ーー 池袋・新宿方面
同じプラットホームの反対側のホームは同じ向きの京浜東北線です。
京浜東北線は品川から東京・秋葉原・上野・田端まで並行して走っているのでずっと山手線の同じホームの反対側に停まります。
京浜東北線は快速は止まらない駅もあるのでご注意ください。
JY09 田端駅
外回り、内回り違うプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
3番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両1号車、右側の一番後ろが11号車です。
ーー 上野・東京・品川方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
2番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両11号車、右側の一番後ろが1号車です。
ーー 池袋・新宿方面
同じプラットホームの反対側のホームは同じ向きの京浜東北線です。
京浜東北線は品川から東京・秋葉原・上野・田端まで並行して走っているのでずっと山手線の同じホームの反対側に停まります。
京浜東北線は快速は止まらない駅もあるのでご注意ください。
JY10 駒込駅
外回り、内回り同じプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
2番ホーム。
電車は左から来ます。
一番右が先頭車両1号車、左側の一番後ろが11号車です。
ーー 上野・東京・品川方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
1番ホーム。
電車は左から来ます。
一番右が先頭車両11号車、左側の一番後ろが1号車です。
ーー 池袋・新宿方面
JY11 巣鴨駅
外回り、内回り同じプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
1番ホーム。
電車は左から来ます。
一番右が先頭車両1号車、左側の一番後ろが11号車です。
ーー 上野・東京・品川方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
2番ホーム。
電車は左から来ます。
一番右が先頭車両11号車、左側の一番後ろが1号車です。
ーー 池袋・新宿方面
JY12 大塚駅
外回り、内回り同じプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
2番ホーム。
電車は左から来ます。
一番右が先頭車両1号車、左側の一番後ろが11号車です。
ーー 上野・東京・品川方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
1番ホーム。
電車は左から来ます。
一番右が先頭車両11号車、左側の一番後ろが1号車です。
ーー 池袋・新宿方面
JY13 池袋駅
外回り、内回り違うプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
7番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両1号車、右側の一番後ろが11号車です。
ーー 上野・東京方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
6番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両11号車、右側の一番後ろが1号車です。
ーー 新宿・渋谷方面
同じプラットホームの反対側のホームは池袋駅始発の山手線です。
JY14 目白駅
←内回り 外回り→
新大久保|高田馬場|目 白|池 袋|大 塚
外回り、内回り同じプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
2番ホーム。
電車は左から来ます。
一番右が先頭車両1号車、左側の一番後ろが11号車です。
ーー 池袋・上野方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
1番ホーム。
電車は左から来ます。
一番右が先頭車両11号車、左側の一番後ろが1号車です。
ーー 新宿・渋谷方面
JY15 高田馬場駅
←内回り 外回り→
新 宿|新大久保|高田馬場|目 白|池 袋
外回り、内回り同じプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
1番ホーム。
電車は左から来ます。
一番右が先頭車両1号車、左側の一番後ろが11号車です。
ーー 池袋・上野方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
2番ホーム。
電車は左から来ます。
一番右が先頭車両11号車、左側の一番後ろが1号車です。
ーー 新宿・渋谷方面
JY16 新大久保駅
←内回り 外回り→
代々木|新 宿|新大久保|高田馬場|目 白
外回り、内回り同じプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
1番ホーム。
電車は左から来ます。
一番右が先頭車両1号車、左側の一番後ろが11号車です。
ーー 池袋・上野方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
2番ホーム。
電車は左から来ます。
一番右が先頭車両11号車、左側の一番後ろが1号車です。
ーー 新宿・渋谷方面
JY17 新宿駅
←内回り 外回り→
原 宿|代々木|新 宿|新大久保|高田馬場
外回り、内回り違うプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
15番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両1号車、右側の一番後ろが11号車です。
ーー 池袋・上野方面
同じプラットホームの反対側の16番ホームは総武線(各駅停車)三鷹方面です。
内回り(反時計回り 先頭11号車)
14番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両11号車、右側の一番後ろが1号車です。
ーー 渋谷・品川方面
同じプラットホームの反対側の13番ホームは総武線(各駅停車)御茶ノ水・千葉方面です。
JY18 代々木駅
外回り、内回り違うプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
1番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両1号車、右側の一番後ろが11号車です。
ーー 渋谷・品川方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
2番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両11号車、右側の一番後ろが1号車です。
ーー 新宿・池袋方面
JY19 原宿駅
外回り、内回り同じプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
2番ホーム。
電車は左から来ます。
一番右が先頭車両1号車、左側の一番後ろが11号車です。
ーー 新宿・池袋方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
1番ホーム。
電車は左から来ます。
一番右が先頭車両11号車、左側の一番後ろが1号車です。
ーー 渋谷・品川方面
JY20 渋谷駅
外回り、内回り違うプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
1番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両1号車、右側の一番後ろが11号車です。
ーー 新宿・池袋方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
2番ホーム。
電車は左から来ます。
一番右が先頭車両11号車、左側の一番後ろが1号車です。
ーー 品川・東京方面
JY21 恵比寿駅
外回り、内回り同じプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
1番ホーム。
電車は左から来ます。
一番右が先頭車両1号車、左側の一番後ろが11号車です。
ーー 渋谷・新宿方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
2番ホーム。
電車は左から来ます。
一番右が先頭車両11号車、左側の一番後ろが1号車です。
ーー 品川・東京方面
JY22 目黒駅
外回り、内回り同じプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
2番ホーム。
電車は左から来ます。
一番右が先頭車両1号車、左側の一番後ろが11号車です。
ーー 渋谷・新宿方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
1番ホーム。
電車は左から来ます。
一番右が先頭車両11号車、左側の一番後ろが1号車です。
ーー 品川・東京方面
JY23 五反田駅
外回り、内回り同じプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
2番ホーム。
電車は左から来ます。
一番右が先頭車両1号車、左側の一番後ろが11号車です。
ーー 渋谷・新宿方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
1番ホーム。
電車は左から来ます。
一番右が先頭車両11号車、左側の一番後ろが1号車です。
ーー 品川・東京方面
JY24 大崎駅
外回り、内回り違うプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
3番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両1号車、右側の一番後ろが11号車です。
ーー 渋谷・新宿方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
2番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両11号車、右側の一番後ろが1号車です。
ーー 品川・東京方面
同じプラットホームの反対側のホームは大崎駅始発の山手線です。
JY25 品川駅
外回り、内回り同じプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
2番ホーム。
電車は左から来ます。
一番右が先頭車両1号車、左側の一番後ろが11号車です。
ーー 渋谷・新宿方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
1番ホーム。
電車は左から来ます。
一番右が先頭車両11号車、左側の一番後ろが1号車です。
ーー 東京・上野方面
JY26 高輪ゲートウェイ(新駅)
2020年 開設予定です。
2018年12月4日に駅名が「高輪ゲートウェイ」と発表されました。
詳細はこちらへどうぞ
JY27 田町駅
外回り、内回り違うプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
3番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両1号車、右側の一番後ろが11号車です。
ーー 品川・渋谷・新宿方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
2番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両11号車、右側の一番後ろが1号車です。
ーー 東京・上野方面
同じプラットホームの反対側のホームは同じ向きの京浜東北線です。
京浜東北線は品川から東京・秋葉原・上野・田端まで並行して走っているのでずっと山手線の同じホームの反対側に停まります。
京浜東北線は快速は止まらない駅もあるのでご注意ください。
JY28 浜松町駅
外回り、内回り違うプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
3番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両1号車、右側の一番後ろが11号車です。
ーー 品川・渋谷・新宿方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
2番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両11号車、右側の一番後ろが1号車です。
ーー 東京・上野方面
同じプラットホームの反対側のホームは同じ向きの京浜東北線です。
京浜東北線は品川から東京・秋葉原・上野・田端まで並行して走っているのでずっと山手線の同じホームの反対側に停まります。
京浜東北線は快速は止まらない駅もあるのでご注意ください。
JY29 新橋駅
外回り、内回り違うプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
4番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両1号車、右側の一番後ろが11号車です。
ーー 品川・渋谷・新宿方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
5番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両11号車、右側の一番後ろが1号車です。
ーー 東京・上野方面
同じプラットホームの反対側のホームは同じ向きの京浜東北線です。
京浜東北線は品川から東京・秋葉原・上野・田端まで並行して走っているのでずっと山手線の同じホームの反対側に停まります。
京浜東北線は快速は止まらない駅もあるのでご注意ください。
JY30 有楽町駅
外回り、内回り違うプラットホームです。
外回り(時計回り 先頭1号車)
3番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両1号車、右側の一番後ろが11号車です。
ーー 品川・渋谷・新宿方面
内回り(反時計回り 先頭11号車)
2番ホーム。
電車は右から来ます。
一番左が先頭車両11号車、右側の一番後ろが1号車です。
ーー 東京・上野・池袋方面
同じプラットホームの反対側のホームは同じ向きの京浜東北線です。
京浜東北線は品川から東京・秋葉原・上野・田端まで並行して走っているのでずっと山手線の同じホームの反対側に停まります。
京浜東北線は快速は止まらない駅もあるのでご注意ください。
あとがき
各駅での車両が来る方向と先頭が何号車なのかをまとめました。
出発駅でふと分からなくなった時お役に立てればと思います。
このページは出発駅で電車を待っている時をどのホームに目的の電車が来るかをメインにご説明しているので「どのドアを利用したらよいか」は行きたい駅のトップページで確認してください。
「山手線パタパタ乗り換え案内」でした。