JR浜松町駅での山手線外回りのホームから東京モノレール浜松町駅の改札までの「階段、エスカレーター」を利用した行き方を順を追ってご案内します。
10号車は後ろから2両目です。
電車を降りてすぐ右の上りエスカレーターを利用して1分で改札に行けます。
途中からでも分かるように書いていますのでお急ぎの方は目次から直接どうぞ
1.東京モノレールのりかえ改札の位置を確認
東京モノレールへの乗り換えには3階東京モノレールのりかえ改札
緑の線が山手線で、外回りは2本のうちの右側です。外回りの電車は上から入って来ます。
東京モノレールの浜松駅はJR浜松町駅の西側のとなりにあります。
3階の連絡通路でつながっていてその先に乗り換え改札があります。写真の奥に写っているのが乗り換え改札です。
2.東京モノレール浜松町駅に近い昇降口/車両/ドア(外回り)
「4.エスカレーター」からのルートをご案内します。「1.エスカレーター」からでも階段なしで行けますよ^^。
浜松町駅 山手線外回りホーム案内図
山手線外回りは2階、3番ホームに南を向いて停車します。左側のドアが開きます。
目指す「4.エスカレーター」は10号車2番ドアか3番ドア付近に乗車するとすぐ向かうことが出来ます。
「1.エスカレーター」を利用する場合は6号車4番ドアか3番ドア付近に乗車しておくと良いと思います。
ホームが確認できたら次はルートのご説明です。
3.東京モノレール浜松町駅までのおすすめの行き方
それでは「4.エスカレーター」からのルートについてご説明します。
まず「4.エスカレーター」で3階へ上がって「モノレールのりかえ改札」を目指します。
3階に上がって右に進むと写真の連絡通路が見えてきます。床に青い線で案内が書いてあるので迷うことはないと思います。
東京モノレールのりかえ改札
モノレールのホームは5階です。
「1.エスカレーター」「2.階段」「3.エレベーター」からのルートも書きましたので参考にしてみてくださいね。
あとがき
東京モノレール浜松町駅から快速で18分、各駅停車でも約23分で羽田空港の地下にあるモノレール乗り場へ行くことができます。
羽田空港の出発ロビー2階です。
常に最新を心がけていますが情報が古い場合もありますのでご容赦下さい。
大切なご用のときはあらかじめ利用する駅へご確認ください。
今回は山手線外回りホームから階段/エスカレーターを利用した行き方をご案内しました。
「山手線パタパタ乗り換え案内」でした。