西日暮里駅での山手線内回りのホームから千代田線のりかえ口までの「階段、エスカレーター」を利用した行き方を順を追ってご案内します。
山手線内回りのホームから地下1階の地下鉄千代田線のりかえ口までエスカレーターを利用して移動します。
このページは
1.改札の位置
2.ホーム案内
3.ルート案内
の3章で構成しています。
途中からでも分かるように書いていますのでお急ぎの方は目次から直接どうぞ^^
1.東京メトロ千代田線のりかえ口の位置を確認
東京メトロ千代田線は地下1階 です。
緑の線が山手線で、内回りは2本のうちの左側です。内回りの電車は地図の下から入って来ます。
地下鉄千代田線は山手線とは直角に交差しています。
千代田線を利用すると原宿へ直接向かうことができます。その場合は明治神宮前で降りましょう。
2.ホーム案内
東京メトロ千代田線のりかえ口に近い「昇降口/車両/ドア」をホーム案内図を使ってご説明します。
西日暮里駅 山手線内回りホーム案内図
今回は千代田線のりかえ口に向かうので「1.エスカレーター」を目指しましょう。
山手線内回りは2階、3番ホームに北西を向いて停車します。左側のドアが開きます。
目指す千代田線のりかえ口は3号車3番ドアか2番ドア付近に乗車するとすぐ向かうことが出来ます。
ホームが確認できたら次はルートのご説明です。
3.東京メトロ千代田線のりかえ口までのおすすめの行き方
それでは「1.エスカレーター」からのルートについてご説明していきましょう。
「1.エスカレーター」を利用して1Fへ下りるとすぐ右正面に地下へ下りる4列の長いエスカレーターがあります。
そのエスカレーターを利用して地下1階まで下りるとすぐ千代田線のりかえ口があります。
「1.エスカレーター」から千代田線のりかえ口までは2分ほどあれば十分行くことが出来ます。
「2.エレベーター」「3.階段」も「1.エスカレーター」と同じ場所へ下りるので地下へ向かうエスカレーターを利用して目指しましょう。
あとがき
千代田線のホームは地下1階と書いてありますが結構深いです。
ホームは地下1階と地下2階にあり、地下1階は東(綾瀬)方面、地下2階は西(原宿、代々木上原)方面です。
情報は古い場合がありますので大切なご用のときはあらかじめ利用する駅へご確認ください。
今回は山手線外回りホームから階段/エスカレーターを利用した行き方をご案内しました。
「山手線パタパタ乗り換え案内」でした。